なんでこんなにラーメンが好きなのかは全くわからないから、とにかくラーメンが大好き
そんな40を超えたラーメンおじさんですが、ラーメンを食べると太ると言うのはスープに問題があるのかなぁと思いながらなるべくスープを控えながらラーメンはめちゃくちゃ食べるみたいな生活をここ数年ずっと行ってきたのだが、
なんと巷ではラーメンのスープではなくて麺に問題があると言う話じゃないですか
え?あの油分たっぷりのラーメンのスープよりもラーメンの麺の方が太る?
全く信じられなかった。
マジで信じられなかった。
よくよく調べるとその太る原因と言うものを糖分として吸収するのか脂肪分として吸収するのかと言うことで分類しているみたいだった。
それで言うとラーメンの麺も糖分と言うことになるんだそうです。
あんまりこういう食事の事とかその栄養素の事何かは気にせずにあまり勉強もしてこなかったのですが、
だってラーメンて食べたら普通に言い方極端ですけど塩辛いものに入るのに、なぜか糖分という言い方。
この辺は知識や考え方がよくわかってないと混乱しそうな感じだなぁと思ってしまった。
その東部っていうのはいわゆる、
お米、麺類、芋類、砂糖、小麦粉を使ったもの
らしい
それを聞いた私の心の中は激しく動揺してしまった。
適当にご飯食べて適当にサラダ食ったいいかなおれな感じだったんだけど、
なんでこんなに太ってしまうのかなあっていうのはあったがあまり形をしてなかったのですけど、
まさかの等分に大きな原因があると言うのは全く予想していなかった
明日から私は何を食べれば良いのだろうか…